![]() |
トップページ > 先人たちの部屋 > 望月小太郎さん |
望月小太郎さん |
もちづき・こたろう |
明治44(1911)-平成18(2006) 身延町下山生まれ |
![]() |
生まれながらの商才? | ![]() ですが… |
||
望月小太郎さんは、小学校5年、11〜12歳のころにすでに独力で商売を始めたといいます。 自著『富士を仰(あお)いで』には次のように記されています。 持って生まれた商人ぶりがうかがえます。 |
|||
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
同姓同名 | ![]() しますと… |
||
明治44(1911)年生まれの下山村の望月小太郎さんと、慶応元(1865)年生まれの身延村の望月小太郎さん。 実業家と政治家という異なる分野であっても、それぞれの分野で活躍したふたりが同姓同名なので、少々ややこしいですよね。 下山村の望月小太郎さんは自著のなかで、先輩の望月小太郎さんのことについて触れています。 | |||
|
![]() |
望月小太郎さんの 著書 |
|
||||||
|
![]() |
関連資料 |
|
||||||
|
![]() |
リンク
|
【このページの参考文献・資料】 『富士を仰いで』 |