トップページ > 関連資料 > 画像 |
画像 |
がぞう |
古文書 | このページのトップへ |
資料名(画像点数) | 年代 | 種別(形態) |
---|---|---|
江戸白銀台御殿御普請大工日帳覚 | 宝永元(1704) | 冊子(竪帳) |
白銀台御殿御普請大工賃金払高帳 | 宝永元(1704) | 冊子(横帳) |
白銀台御殿文書 | 一枚もの(折紙) | |
差上申口上書之事 | 享保9(1724) | 一枚もの(竪紙) |
大工古法書年号覚 | 宝暦5(1755) | 冊子(横帳) |
三郡出入訴状 | 天明元(1781) | 一枚もの(継紙) |
御弟子請状之事 (1) | 文化元(1804) | 一枚もの(竪紙) |
下山大工仕法廻文 | 文化5(1808) | 一枚もの(竪紙) |
下山大工太子講定メ書写 (10) | 文化5(1808) | 一枚もの(継紙) |
太子講定(万年太子講) | 文化6(1809) | 冊子(竪帳) |
大工作料申上書 | 文化7(1810) | 一枚もの(継紙) |
大工仲間廻文 | 文政6(1823) | 一枚もの(継紙) |
職業出入訴状(勘定奉行宛) | 文政7(1824) | 一枚もの(継紙) |
職業出入訴状(駕籠訴) | 文政9(1826) | 一枚もの(継紙) |
為取替儀定之事 (7) | 文政9(1826) | 一枚もの(継紙) |
太子講定(万年太子講) (17) | 文政10(1827) | 冊子(竪帳) |
家作引請一札之事 (1) | 天保14(1843) | 一枚もの(竪紙) |
明細由緒書 | 慶応4(1868) | 冊子(竪帳) |
太子講儀定書連判帳 (11) | 明治6(1873) | 冊子(横帳) |
杣木挽儀定書 (8) | 明治16(1883) | 冊子(竪帳) |
太子講連名帳 (11) | 明治21(1888) | 冊子(竪帳) |
杣木挽削挽分記載帳 (9) | 明治40(1907) | 冊子(竪帳) |
太子講連名帳 (57) | 明治42(1909) | 冊子(竪帳) |
太子講預け金払帳 | 明治42(1909) | 冊子(竪帳) |
太子講御本尊請取証 (1) | 明治42(1909) | 一枚もの |
太子講会費徴収簿 | 大正10(1921) | 冊子(竪帳) |
太子講会費徴収簿 | 昭和7(1932) | 冊子(横帳) |
書・曼荼羅 | このページのトップへ |
資料名(画像点数) | 年代 | 関連人物 | 種別(形態) |
---|---|---|---|
日英上人筆曼荼羅 | 文久2(1862) | 佐野傳右衛門 | 軸装(掛軸) |
杣木挽太子講十界曼荼羅 (3) | 慶應2(1866) | 松木輝殷 | 軸装(掛軸) |
書籍 | このページのトップへ |
図面 | このページのトップへ |
資料名(画像点数) | 年代 | 関連人物 |
---|---|---|
金桜神社御嶽山神楽殿再建之図 (7) | 享和2(1802) | 石川七郎左衛門 |
八幡宮本社再建図 (3) | 天保13(1842) | 松木運四郎 |
小室山妙法寺図面 | 安政5(1858)〜 | 松木左内 ほか |
身延山三門二百分一図 (1) | 明治34(1901)頃 | 池上亀之丞 |
松木輝殷による図面 (70) ■寺院・神社 (25) ■学校 (15) ■その他の建築 (15) ■土木 (7) ■別人名義の図面(1) ■別人名義の図面(2) (8) |
明治年間 | 松木輝殷 若林市助 ほか |
絵画・図案 | このページのトップへ |
資料名(画像点数) | 年代 | 関連人物 | 種別(形態) |
---|---|---|---|
石川政五郎肖像 | 寛政8(1796)頃 | 石川七郎左衛門 | 軸装(掛軸) |
太子講御本尊 (3) | 明治42(1909) | 松木輝殷 | 軸装(掛軸) |
松木輝殷による図案・意匠 (35) ■神仏具 (10) ■意匠 (25) |
明治年間 | 松木輝殷 | 複製 |
建築物 | このページのトップへ |
資料名(画像点数) | 年代 | 関連人物 |
---|---|---|
旧睦沢学校(現藤村記念館) (12) | 明治8(1875) | 松木輝殷 |
旧舂米学校(現増穂町立民俗資料館) (1) | 明治9(1876) | 松木高造 |
富士山頂浅間神社奥宮 (1) | 明治34(1901) | 石川榮十郎 |
大連寺 (3) | 大正4(1915) | 石川榮十郎 |
彫刻 | このページのトップへ |
資料名(画像点数) | 年代 | 関連人物 |
---|---|---|
龍雲寺所蔵長谷寺の彫刻 | 文化年間 | 石川七郎左衛門 ほか |
本国寺の木鼻獅子一対 | 明治40(1907) | 松木輝殷 |
その他 | このページのトップへ |