身延道
トップページ > 関連資料 > 文献

文献

ぶんけん
貸出可 身延町立図書館にある資料です。   
貸出ができます。
館内閲覧 身延町立図書館にある資料です。
貸出はできませんが、
館内で閲覧することができます。
[みのぶみち全般 | 道中記・紀行文 | 調査研究論文 | 調査報告書]

みのぶみち全般

館内閲覧
貸出可
■松平定能[編]
甲斐国志 上
大日本地誌大系 43 甲斐国志 第1巻
甲斐叢書第10巻 甲斐国志 上

天下堂書店 1966(昭和41)年7月
雄山閣 1968(昭和43)年5月
甲斐叢書刊行会 1935(昭和10)年
●巻之一・提要部「道路関梁」河内路

貸出可 ■中富町誌編纂委員会[編]
中富町誌
中富町役場
1971(昭和46)年
●第二編第四章第一四節「河内路と早川渡し」

貸出可 山梨県 歴史の道ガイドブック 山梨県教育委員会
1998(平成10)年3月
●歴史の道紹介「河内路」「富士川水運」「みのぶ道」●文化財エリア別紹介●文化財一覧(国・県・市町村指定)

貸出可 豊かな未来を目指す
甲斐の道づくり・富士川の治水 歴史資料集
建設省関東地方建設局
甲府工事事務所
1989(平成1)年3月
●甲斐九筋(秋山敬)●江戸時代の道・六筋の往還(飯田文弥)
図録●甲斐国古地図●駿州往還切石より万沢迄の図●穴山勝千代伝馬法度 など

貸出可 身延道 週刊日本の街道83 2003/12/30 講談社
2003(平成15)年12月

貸出可 ■飯田文弥[編]
甲斐と甲州道中 街道の日本史23
吉川弘文館
2000(平成12)年12月
●甲斐の甲州道中を歩く〜甲州道中を歩く〜身延道(飯田文弥)

貸出可 ふるさと自慢シリーズ\
甲斐路 ふるさとの道
山梨日日新聞社
1992(平成4)年3月
[峡中地方]●みのぶ道(河内路・昭和町)●みのぶ道(河内路・田富町)●帯那峠の道(旧東河内路)
[峡南地方]●東河内路のうち割石峠鰍沢河岸と駿州往還●河内路のうち切石宿●杉山道●駿州往還のうち南部宿 など

貸出可 ■斎藤芳弘
今昔、甲斐路を行く 甲斐十三道の伝承と史実に迫る
叢文社
2002(平成14)年5月
●河内路

貸出可 ■山梨郷土研究会[編]
山梨の歴史景観
山梨日日新聞社
1999(平成11)年11月
●山梨の歴史景観〜いにしえの道「河内路」「笛吹川・富士川」●山梨の歴史景観〜歴史の町並み「鰍沢河岸」「南部宿」「身延山門前町」 など

道中記・紀行文
このページのトップへ
貸出可 新日本古典文学大系67
近世歌文集 上
岩波書店
1996(平成8)年4月
●『身延のみちの記』元政(1623-68)

貸出可 ■鶴岡節雄[校注]
十返舎一九の甲州道中記 新版絵草紙シリーズW
千秋社
1981(昭和56)年7月
●『諸国道中金草鞋』 (第十二編「身延道中之記」より)

貸出可 甲斐志料集成 一 日記・紀行篇 甲斐志料刊行会
1932(昭和7)年10月
●『並山日記』黒川春村

貸出可 甲斐志料集成 二 地理部 一 甲斐志料刊行会
1933(昭和8)年3月
●『甲斐叢記』大森快庵

貸出可 ■大森快庵
版本地誌大系12 甲斐名所圖會 甲斐叢記
臨川書店
1996(平成8)年9月

貸出可 甲斐叢書 第一巻 甲斐叢書刊行会
1934(昭和9)年9月
●『甲斐日記』清水浜臣

貸出可 甲斐叢書 第三巻 甲斐叢書刊行会
1934(昭和9)年11月
●『甲州道中記』霞江庵翠風

館内閲覧 甲州夏草道中記 上巻 山梨日日新聞社
1970(昭和45)年9月
●第二回・夏草身延道中「西河内から駿河梅ヶ島」

調査研究論文
このページのトップへ
館内閲覧 甲斐路 季刊No.14 山梨郷土研究会
1967(昭和42)年7月
●身延信仰と交通(青山靖)

館内閲覧 甲斐路 創立三十周年記念論文集 山梨郷土研究会
1969(昭和44)年11月
●駿州往還の今昔(青山靖)

館内閲覧 甲斐路 季刊No.70 山梨郷土研究会
1991(平成3)年1月
●戦国期甲斐国の市・町・宿─都留郡・河内谷中を中心として─(平山優)

館内閲覧 甲斐路 季刊No.80 山梨郷土研究会
1994(平成6)年8月
●河内地方の道と集落(立川實造)

調査報告書
このページのトップへ
館内閲覧 山梨県歴史の道調査報告書第七集
河内路・西郡路
山梨県教育委員会
1986(昭和61)年3月

館内閲覧 山梨県歴史の道調査報告書第十六集
東河内路
山梨県教育委員会
1988(昭和63)年3月

館内閲覧 静岡県歴史の道 身延街道 静岡県教育委員会文化課
1998(平成10)年3月
●総説「身延街道について」●各説T「身延街道興津筋」●各説U「身延街道岩淵筋」●各説V「山梨県の身延街道」●結語「保存への提言」●図版(「身延山図経」「身延山道中絵画」など)●関係文献一覧●関係史料●地図(遺跡・遺物ポイント入)

「関連資料」にもどる