身延町地域資料 > トピック&更新情報 |
トピック&更新情報 |
とぴっく&こうしんじょうほう |
2021.10.20 「身延のいきもの」の「その他のいきもの」のコーナーをアップしました。「資料・文献」のページにその関連書籍を追加しました。 |
2021.5.28 「身延のいきもの」の「町のシンボル」に、シダレザクラに関することを1ページ(「もっとくわしく知りたい!」)アップしました。「資料・文献」にシダレザクラに関することを加えました。 |
2021.3.31 「身延のいきもの」の「町のシンボル」に、ホタルに関することを2ページ(「ホタルってどんな虫?」「もっとくわしく知りたい!」)、シダレザクラに関することを1ページ(「シダレザクラってどんな木?」)アップしました。「資料・文献」にホタルに関することを加えました。 |
2020.11.20 「身延のいきもの」の「町のシンボル」「資料・文献」にヤマユリに関することを加えました。 |
2020.9.9 身延町地域資料「身延のいきもの」サイトを公開しました。ひとまず町のシンボルのひとつ、ブッポウソウに関することをアップしています。ブッポウソウ以外の情報については順次公開して行く予定です。 |
2015.4.10 身延町地域資料「西嶋和紙」サイトを公開しました。 |
2015.3.28〜5.18 山梨県立博物館にて「微笑みに込められた祈り 円空・木喰展」が開館10周年記念特別展として開催されています。身延町からは金龍寺(塩之沢)所蔵の「日蓮聖人像」、木喰の里微笑館(丸畑)の「木喰上人の遺品」が出品されています。「日蓮聖人像」「木喰上人の遺品」については、身延町地域資料「木喰上人」サイトの「身延に遺る作品」をご覧ください。 |
2014.12.24 「身延人物博物館」の「文献の部屋」に「身延のことを扱った作品」のページを新たに加えました。身延町内の場所などが登場する作品の一覧を掲載しています。 千葉長作さんの著作『国民剣道教範』が身延町立図書館の蔵書に加わりました。 貸出はできませんが、図書館内での閲覧ができます。 これに伴い「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「千葉長作さん」の著書の欄を更新し、「文献の部屋」の「先人たちの著作」に追加しました。 「木喰上人」の「関連資料」の「文献」に山梨県立博物館編『研究紀要 第3集』を追加しました。「『木食白導一代記』にみる白道の半生」「資料紹介『木食白導く一代記』」が収録されています。 |
2013.8.7 「身延町地域資料」サイト内のすべての文献のページについて、新しく加わった蔵書を追加しました。同時に誤字や誤表記等の修正を行い、表記が不揃いだった箇所を合わせました。 また、すべてのリンクのページについて、公開が終了したサイトやリンク先URLが変更になったサイトについてのデータを修正しました。 |
2013.3.29 「身延の民話」の「民話って何だろう?」に「身延の民話について」を追加しました。また、「民話集」の「あらすじを読んでみる」から見ることができるあらすじのページに、写真を追加しました。写真をクリックすると大きめの画像を別ウィンドウで見ることができます。 |
2013.1.30 「身延の民話」の「民話集」に「あらすじを読んでみる」を追加しました。「ジャンル別一覧」「キーワード別一覧」「五十音順一覧」の各ページからあらすじを見ることができます。187話のあらすじを掲載しています。 |
2012.8.31 身延町地域資料「身延の民話」サイトを公開しました。準備中のページは順次公開して行く予定です。 |
2012.5.18 河西万文さんの著作『古文書に見る甲府城物語』、小林波留さんの著作『俳句鑑賞 山居雑筆』が身延町立図書館の蔵書に加わりました。 これに伴い「身延人物博物館」の「文献の部屋」の「身延町民の著作」の著書一覧を更新しました。 また、「先人たちの部屋」の「望月継治さん」の関連資料の欄を更新しました。 「木喰上人」の「関連資料」の「文献」に『五来重著作集第十巻 木食遊行聖の宗教活動と系譜』『木喰仏のすべて』『ふる里の木喰』を追加しました。 また、「木喰上人入門」の「メジャーデビュー〜木喰仏再発見のおはなし」のページの柳宗悦についての記述を一部変更しました。 |
2011.6.10 『望月小太郎氏 最後の大演説』が身延町立図書館の蔵書に加わりました。 これに伴い「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「望月小太郎さん(身延)」の著書の欄を更新しました。 |
2011.2.25 伊藤綾子さんの著作『アヤコ年令不問のPGファッション物語』が身延町立図書館の蔵書に加わりました。 これに伴い「身延人物博物館」の「文献の部屋」の「身延町民の著作」の伊藤綾子さんの欄を更新しました。 「身延人物博物館」の「文献の部屋」の「身延町民の著作」の波木井やよいさんの欄を更新しました。 |
2010.10.5 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「千葉長作さん」に千葉長作さんの顔写真を追加しました。 千葉長作さんの著作が収録された『近代剣道名著大系 第三巻』が身延町立図書館の蔵書に加わりました。 貸出はできませんが、図書館内での閲覧ができます。 これに伴い「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「千葉長作さん」の著書の欄を更新し、「文献の部屋」の「先人たちの著作」に追加しました。 |
2010.5.21 「資料室」の「古文書」の「穴山八幡奉納相撲出入訴状」を「仕来を相振義定違変押掠軒別出入」に改題し、画像および解読文・読み下し文を追加しました。 |
2010.5.7 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の各ページについて誤りを訂正し、参考文献・資料の表記などを統一しました。 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「笠井南村さん」に関連資料を追加しました。 |
2010.4.16 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「望月継治さん」に望月継治さんの顔写真を追加しました。 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」に「松木幹之甫さん」のページを追加しました。 「身延人物博物館」の「文献の部屋」の「先人たちの著作」に望月継治さんの著作を追加しました。 「身延人物博物館」の「文献の部屋」の「身延町民の著作」を公開しました。 「木喰上人」の「関連資料」の「文献」に『木喰五行上人』『修験木喰』『丹波・八木の木喰さん物語」を追加、『木喰精舎』『微笑佛』『防長の微笑仏・山口県下の木喰上人の足跡』の表記を変更しました。 「木喰上人」の「関連資料」に「木喰の里ガイドマップ」を追加しました。 |
2010.3.2 「下山大工」の「関連資料」の「文献」に、甲州史料調査会による調査報告書『石川重人家文書@ 甲州下山の番匠たち』を追加しました。 「資料室」の「古文書」のうち「下山大工太子講定メ書写」に解読文・読み下し文を、「太子講儀定書」「杣木挽議定書」「太子講連名帳(明治21年)」「杣木挽削挽分記載帳」「太子講連名帳(明治41年)」に解読文を追加しました。 |
2010.1.7 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「望月継治さん」のリンク情報を削除しました。 |
2009.8.30 「リンク」のページに掲載していた『奥州虎猫館』が閉鎖されたため、サイト紹介およびリンクを削除しました。 「先人たちの部屋」の「上田美枝さん」、および「文献の部屋」の「先人たちの著作」に、上田美枝さんの著作を追加しました。 |
2009.8.2 「身延人物博物館」の「文献の部屋」の「先人たちの著作」を公開しました。 |
2009.7.12 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「笠井重治さん」に笠井重治さんの顔写真を追加しました。 |
2009.3.6 「木喰上人」の「関連資料」の「文献」に『近世宗教美術の世界─内なる仏と浮世の神』を追加しました。 星野秀樹さんの著作が収録された『鋼鉄の火花は散らないか−江島寛・高島青鐘の詩と思想』(井之川巨編)が身延町立図書館の蔵書に加わりました。 貸出はできませんが、図書館内での閲覧ができます。 これに伴い「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「星野秀樹さん」の著書の欄を更新しました。 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「望月小太郎さん(身延生まれ)」に望月小太郎さんの顔写真を追加しました。 |
2009.2.6 「身延人物博物館」の「先人たちの部屋」の「上田美枝さん」に上田美枝さんの顔写真を追加しました。 |
2009.1.23 身延町地域資料「身延人物博物館」のサイトを公開しました。 「身延にゆかりの著名人たちの部屋」および「文献の部屋」は準備中です。 |
2008.11.21〜23 「身延町生涯学習フェスティバル」(11/22〜23開催)に際し、町立図書館の資料展示「ふるさとの木喰上人」を行ないました(於身延町総合文化会館メディアルーム)。 |
2008.10.24 「木喰上人」の「関連資料」の「文献」に『日本の仏像 No.47 木喰仏と甲斐善光寺の阿弥陀三尊』を追加しました。 「木喰上人」の「関連資料」の「木喰上人関連の記事など」に山梨日日新聞および讀賣新聞に掲載された記事について追加しました。 |
2008.8.22 「木喰上人」の「関連資料」の「文献」に『用の美 上巻』および『美仏巡礼』を追加しました。 |
2008.8.8 「身延町地域資料」トップページ、「資料室」トップページ、および「資料室」の「古文書」、「下山大工」「関連資料」の「画像」の各ページに「古文書の解読について」のリンクを追加しました。 |
2008.7.18 「関連資料」の「文献」に『木食白道−知られざるもう一人の木食−』を追加しました。 「関連資料」の「木喰上人関連の記事など」に産経新聞に掲載された記事について追加しました。 「関連資料」のリンクに山梨県立博物館へのリンクを追加しました。 |
2008.5.21〜6.30 山梨県立博物館にて「木食白道−知られざるもう一人の木食−」がシンボル展として開催され、木喰上人との共同制作といわれる薬師如来像・日光月光菩薩像・十二神将像(鹿沼市栃窪薬師堂)などを含む約40点の資料が展示されました。 |
2008.6.27 「リンク」のページに身延山大学図書館へのリンクを追加しました。 |
2008.5.16 「身延町地域資料」トップページおよび「木喰上人」「下山大工」「身延道」「資料室」の各トップページに、「このサイトについて」へのリンクを追加しました。 「木喰上人」「関連資料」の「文献」に『木喰 庶民信仰の微笑仏(みしょうぶつ)』と『Rendez+Vous ランデブー Vol.10』を追加しました。 「下山大工」「関連資料」の「文献」に、芝浦工業大学および大学院の学生による卒業論文・修士論文を3点追加しました。 |
2008.4.5〜5.6 山梨県立博物館にて「生誕二九〇年 庶民の信仰微笑仏 木喰展」が開催され、身延町からは「四国堂心願鏡」などの文書や静仙院の薬師如来像、金龍寺の日蓮聖人像が出品されました。 |
2007.10.21 「木喰上人」「関連資料」の「文献」に『NHK美の壺 円空と木喰』を追加しました。 また「身延に遺る作品」の「木喰上人の遺品」に記載してある「木喰の里微笑館」の情報に変更を加えました。 |
2007.9.28 身延町地域資料「木喰上人」のサイトを公開しました。 「資料室」の「資料の種類ごとに見る・彫刻」および「テーマごとに見る・人物」に木喰上人に関するものを追加しました。 「みのぶみち」に道標の写真(下山・追分・布施)を追加しました。 「下山大工」の「展覧会」に「身延北小下山大工展」のようすを掲載しました。 「リンク」に南部氏に関するリンク先を追加しました。 |
2007.9.14〜 「生涯学習フェスティバル」(9/16開催)にて、町立図書館の資料展示「富士川舟運と駿州往還」を行ないました(於身延町総合文化会館メディアルーム)。 |
2007.1.26 「資料室」の「身延の民話」の「文献」を更新しました。 |
2006.10.8 「資料室」の「古文書」の資料のうち、「御弟子請状之事」の画像および解読文・読み下し文を加えました。 |
2006.7.25〜8.20 山梨県立博物館において夏期企画展『やまなしはじめて物語』が催され、「学校のはじめて」コーナーに松木輝殷による「千野学校横面百分一之図」が展示されました。 |
2006.4.9 「資料室」の「古文書」の資料のうち、「為取替儀定書之事」の解読文・読み下し文を加えました。 |
2006.3.14〜16 身延町立身延北小学校で、「下山大工展」が開かれました。 5年生の12人の子どもたちがこの1年間、総合学習の授業でで学び、調べてきたことの総まとめの展示会です。 →展覧会のようすはこちら |
2006.3.31 身延町地域資料「下山大工」「みのぶみち」「資料室」の各サイトを公開しました。 |